雪はなぜ白い?

子どもの頃に「雪はなぜ白いの?」と気になった人もいらっしゃるかと思います。
雪は白といっても手に取ると半透明ですぐに消えてしまうので、
本当に白なのか確認がしずらいですよね。
白く見える理由は雪に空気を多く含んでいることに関係があります。
雪のなかに空気を含み光が乱反射すると白く見えます。
これと同じようにかき氷は氷のときは半透明なのに細かく砕いて空気が入ると、白くなります。
カテゴリ : 自然
<< 虹は本当に七色? | なぜお札には製造年が入っていない? >>